「ゆるす」とは、自分の怒りをゆるすことでもある

「ゆるせない」という体験を通り抜ける

私ね、殺したいほど腹立つ人がいます。拳で私の頭を叩いてきたあの人よりも、馬乗りで私の服を脱がそうとしたあの人よりも、騙してお金を取ろうとしたあの人よりも、その人だけはどうしてもゆるせません。

でも、平気なふりをしてきました。そうしていないと、暴れてしまいそうでしたから。

でもついに、ゆるしが訪れました。もう、平気なふりをしなくてもすみます。この体験をあなたに話すこともできます。

「ゆるす」ってなんですか?

暴力被害のクライアントさんたちは、「ゆるす」とは何かと質問してきます。

それは自分が苦しむのをやめたいということどしょう。

それは、言葉で説明することができないことです。それは、心理学の勉強をしても答えられないことです。

でも、一応は言葉でも答えます。「支配されなくなることよ」。

「ゆるす」という動詞ではなくて、「ゆるし」は訪れるもの。

自分の 怒りをゆるす

「なぶり殺しにしたい」と言える。(注:相手が主語の「死ね」ではないです。そして、実際には暴力は使いません)

正気ではないと世間から思われようが、構わずに言える。

「ゆるし」が訪れれば、構わずに言える。言えるけど、言う必要も減ってくる。

エネルギーの使い方が楽になる

恨みや憎しみに使うエネルギーや時間は減ってゆきます。

自分の怒りを禁止するのではなく、自分の怒りをゆるすという体験が起こります。

殆どのクライアントが、癒やしのプロセスが進むと「自分をゆるさなければいけない」と言い出すのは、そういうことでしょう。

※当サイトの記事には独自の意見や枠組みが含まれます。また、全てのケースに当てはまるものでもありません。ご自身の判断と責任においてご活用ください。
※プライバシー保護優先のため、当サイトの事例は原則として複数の情報を参考に一般化/再構成した仮想事例です。

\(^o^)/

- protected -