心理相談・短期心理療法・心理セラピー
いつか書いてみようと思っていたことがあるんです。 高校の体育祭で、クラス対抗の応援ダンス合戦というの …
心の病について調べると、原因として「過保護・過干渉」という言葉がしばしば書かれています。 過保護とい …
私は深層意識を変える心理セラピーによって、ある時期発症していた「死にたい」(希死念慮といいます)を解 …
行動ができない。心身が疲れているなら、休むのも必要ですが、疲れてない、または休んでも動けない。動かな …
Podcastによる音声配信をはじめましたのでお知らせします。 第1回 愛など学ぶ必要ない!? | …
心理の専門家が説明なく「あなたはアダルトチルドレン(AC)です」とか「あなたはトラウマです」とか「あ …
朝の気分が辛い。眠いとかいうよりも、起きて活動することが、なんだか恐ろしい。憂鬱な朝の対処法です。 …
悩み・苦しみが続くとき。なんとかしなければと思うけれど、精神的に余裕がなくて、どうしていいかわからな …
今回は映画を紹介します。 『Girl Rising ~私が決める、私の未来~』 途上国の子供の厳しい …
なんだかとても恐ろしい感じがする。自分にとってショッキングな刺激があって動揺している。「あー、どうし …
自分の中の「死にたい」との対決。その第一歩。自分の体験を書きます。 私には、頭の中に「はやく死にたい …
カウンセリングについての議論で、こんな話題がありました。 ひどく苦しい状況の人に、こう聞かれたら、ど …
ここでは主に心理コンサルティング/カウンセリング(相談)のみで解決したケースの感想をご紹介します。 …
ふと思いたって、失恋のセラピー、やってみました。自分に。 10年前の失恋ですが。 今更どうかとも思い …
ビリーフチェンジ・セラピーでは、悩みのの根本原因や人生を制限するビリーフ(深層心理に刷り込まれた信念 …
ある人が言いました。 「私も最近考えるんですよ。自分にとっての幸せって何だろうかって」 私たちは、悩 …
幸せを諦めそうになるとき、こんなふうに考えていませんか? 「人生は辛いことだらけだ。それらはとても無 …
よく言われることに、こういうのがあります。カウンセリングやセラピーはマイナスからゼロへを支援する、コ …