お知らせ
- 2021-04-13 サイトデザインのメンテナンス
- 2021.03.30 当サイトの受付フォームの不具合
- 2021-03-02 このサイトの今後の執筆予定について
- 2021-02-14 「エコメンタル」関連ページを新設
- 2020-11「いいね」ボタンを導入
最新の記事
- 敵でも味方でもないものを大切にする
- 2021-04-13 サイトデザインのメンテナンス
- 心理学は科学か?
- 「克服」から「治療」への逆行
- 心理セラピー例「性暴力被害」
- 「治療」と「克服支援(解放)」の視点の違い
- 2021.03.30 当サイトの受付フォームの不具合
- 心理セラピー技法「交流分析+実存療法」
- カウンセラーの「傾聴」が気持ちわるい!?…からの「共感」を捨てるトレンド
- 心理セラピー例「恐怖症」
- 禅語「主人公」
- 精神力動アプローチは呪術儀式みたい!?
- 心理セラピー技法「感情処理に基づく精神力動アプローチ」
- ある当事者からみた日本の心理業界の今昔
- 心に傷のある心理セラピストの良し悪し
- 心理セラピストの探す視点 〜 ネイティブな経験値
- 心理セラピストの探す視点 ~ 権威か手法か人か
- 2021-03-02 このサイトの今後の執筆予定について
- 心理療法の浅い/深いの選択例
- 「男らしさ」「女らしさ」はないほうがいいのか
- ウーンデッド・ヒーラーのピアジェ風発達
- 「心の悩み」「精神疾患」などの言葉
- 「変わりたくない」のではなくて「矯正されたくない」のだ
- ウーンデッド・ヒーラー(傷ついた癒し手)とヘルシー・ヘルパー(健康な援助者)
- 2021-02-14 「エコメンタル」関連ページを新設
- 【ラジオ音声】家族が応援すると動けなくなる!?
- 次の心理支援者を探すとき
- 自己肯定感を「育てる」のではなくて「取り戻す」
- 大人向けの心理セラピー
- 親の世界から、大人の世界へ