プレイボーイはセックスを断っても怒らない
- By: クィアな心理セラピスト Kojun
- カテゴリー: 人間関係, 生き方・多様性・SOGIE・実存療法
- Tags: 男と女, 誰に相談するか

男の子がね、「好きだよ」「大切にするよ」とか言っても、それらがすべてセックスにありつくための発言なら、どこかで壊れるものよね。
セッショニスト(カウンセラー、コーチなど)が共感したり、受容したりしても、それがセッショニストの成果のためにやっているとことなら、どこかで壊れるよね。
あるとき、つい口がすべって「いつになったらヤらせてくれるんたよ!」て言っちゃうでしょ。
先日もある坊やがやらかしたわ。
「あなたいま、何を言ったの?」と直面化してあげると、猛反省してたわ。醜い自分と出会っちゃったのね。
セッショニストもよくやっているね。直面化しても気づかずに不機嫌になることが多いけど。
本当によく似てるわ。
それはハウツー(「やり方」)ではなくて、そもそもの本当の目的が「在り方」とし現れてるの。
口がすべる前から、にじみ出ているものよ。
受ける側が自分に嘘をついていると、その嘘を見抜けなくなる(見抜けるはずの嘘を信じてしまう)。だから、男の子の嘘はよく通用するのよ。
セッショニストの嘘は、開き直っているほうが通用するわ。だから、クライアントにバレたとしたら、あなたがいくらかは自分に誠実だということよ。
本当の目的は「やり方」によって変えることはどきないよ。ハウツーは嘘をつくための技術。
みんな本当の目的を変えようとする。だから嘘になる。
目的は変えられないけど、嘘をつかないという挑戦は、不可能ではないよ。
プレイボーイは、目的がセックスだと公言しているよ。そうすると、セックスだけではないことが浮かび上がるよ。
セックスを断っても、「なんでヤラせてくれないんだ」と怒り出したりしないよ。
クライアントが思い通りにならないときに、セッショニストの本性が出るのと同じよ。
プレイボーイは思い通りにならなくても、腕力に訴えたりしない。「大切にするよ」君は腕力が出ることがあるでしょ。
プレイボーイはゲームに負ける能力があるから、しつこくない、乱暴でない。
傷つく能力があると、セッショニストに向いてるわ。でも、それは抑うつの道。だから、セッショニストにもメンターが必要よ。
最新記事 by クィアな心理セラピスト Kojun (全て見る)
- 敵でも味方でもないものを大切にする - 2021-04-13
- 心理学は科学か? - 2021-04-09
- 「克服」から「治療」への逆行 - 2021-04-09