「助けて」と言えない人へ

「助けて」と言えない人には、その理由があります。

問題が軽ければ、頑張って「助けて」と言ってみるのも良いでしょう。深い問題は心理セラピーでアプローチするのが良いでしょう。

ここで紹介するのは、真の理由を受け入れることで、「助けて」と言えるようになるというアプローチです。

これは恐怖の感情を受け入れることを含みます。深い認識が必要ですが練習すればできます。

本当の理由を赦すアプローチ

こんなアプローチもあります。

「助けて」と言えないには、それなりの訳がある。その訳を大切に赦してみる。たいていは人に納得してもらうための言い訳がでてきますが、言い訳であっては効果ありません。

本当の訳を受け入れたとき、「助けて」を言えるという体験があります。どんなことから、どうな風に言えばよいかもわかります。

その体験の、なんとなくのイメージですが、「値段が分からない商品の購入ボタンが押せない」状態から「高いけど値段が分かっている商品の購入ボタンを押す」状態への変化にも似ているかもしれません。もっと深いですけどね。

「恐怖」を所有する

この本当の訳を自覚するというのは、恐怖の感情を受け入れるという側面を持つことが多いです。ですので、なかなな出来ないんですね。でも、練習すれば出来ます。

もう一度念を押します。自覚したいのは、言い訳ではなく、本当の訳ですよ。

※当サイトの記事には独自の意見や枠組みが含まれます。また、全てのケースに当てはまるものでもありません。ご自身の判断と責任においてご活用ください。
※プライバシー保護優先のため、当サイトの事例は原則として複数の情報を参考に一般化/再構成した仮想事例です。

広告