- 2023-04-09
あなたの悩みを外在化する心理セラピスト
悩みを客観的に眺める視点を「外在化」といいます。(また雑な説明をしてしまった・・・) 「私はパートナーに暴言を吐いてしまう」というのが非外在化だとすると、「私は暴言ちゃんにとりつかれている」というのが外在化です。 外在化には次のような利点があります。 ここでは、専門技術としての外在化と、当事者性によ […]
悩みを客観的に眺める視点を「外在化」といいます。(また雑な説明をしてしまった・・・) 「私はパートナーに暴言を吐いてしまう」というのが非外在化だとすると、「私は暴言ちゃんにとりつかれている」というのが外在化です。 外在化には次のような利点があります。 ここでは、専門技術としての外在化と、当事者性によ […]
私のところで扱う虐め被害や性暴力被害のPTSDについて、少し以前から広義PTSDという表記にしています。医学的診断名と区別するためですが、それについてちょっと書いてみます。 ※追記 かつてはショックトラウマと呼んでいたのですが、それに戻してもよいかなと思っています。 流行りの症状-診断名-療法選択モ […]
子供や自分を医師に診てもらって、「うちの子に(私に)〇〇障害の診断がついた」と言う人と、「うちの子は(私は)〇〇障害だった」と言う人は、捉え方がかなり違うように思います。 生物医学(身体の医学)の診断は多くの場合に原因とも対応しているようですが、精神医学の診断は原因を言い当てるというよりは、どちらか […]
自己紹介で流行った 人の健康に関わる支援業の方とお話しすると、「『私は愛着障害です』と自分で言う人が増えたのねえ」と言われます。 数年前に言葉が流行ったんですよね。 「愛着大事だよねえ」ではなく、必ず「わたし愛着障害なんてす」という形で聞かれます。 「愛着障害を克服したい」とも違います。 もし、一般 […]
「動物占い」や「タイプ診断」のようなものが流行る理由の1つ、といいますか、根本を心理から読み解いてみましょう。これは、人間の悩みや生きづらさと関係していたりします。 人間には、アイデンティティの確立を求める欲求があります。専門的には「同一性」と言ったりしますが、それはアイデンティティの訳語です。 ア […]
数年前に、セラピストが人に「あなた愛着障害ですよ」と言ってクライアントを獲得するのが流行りましたね。トラウマやアダルトチルドレンの分野では、もっと前から気を使われていたことかな。 それは「セラピストの言葉が呪いをかける」と戒められています。 相談されれば、恐怖症なのか、人生脚本なのか、PTSDなのか […]
心理の専門家が説明なく「あなたはアダルトチルドレン(AC)です」とか「あなたはトラウマです」とか「あなたは愛着障害です」と言うことは多くはありません。解決方法を提案するために言うことはあるかと思います。専門家にラベルを貼られることで、そのラベルに支配される(新たな症状が発生したり、症状から抜け出しに […]
- protected -