TAG

認知行動療法

  • 2023-08-29

認知再構成法を習得しよう – 日常のセルフケア

認知再構成法(狭義の認知行動療法)は、比較的簡単に習得できます。サバイバーにも一般の方にも日常のセルフケア技術としても習得をお勧めします。 人材育成やゲーム開発に携わったことのある私が、一風変わった練習ゲームを埋め込んで習得をガイドします。 認知再構成法とは とはいえ、普通の説明も少しさせてください […]

  • 2023-02-02

論理療法とKojunアプローチ:「正す」ではなく「選ぶ」

Kojunは「認知の修正」という言葉が好きではありませんが、認知療法の元祖(の一人)であるA.エリスの論理療法はちょっと好きだったりします。 ※論理療法の発展形である論理情動療法は人間性心理学であるという解説もあるようです。 それもまたクライアントの信念を変更するのですが、A.エリスの論理療法では変 […]

  • 2022-08-05

認知再構成法+深層心理セラピーの統合

認知再構成法(CR)というのは狭義の認知行動療法です。昔は認知行動療法(CBT)といえばこれのことを指していましたが、いまではいろいろな認知行動療法が出てきたので、ここでは認知再構成法(CR)と呼ぶことにします。 CRはわりと意識に近いところ(前意識くらい)までを扱うものですね。自動思考の変化を狙う […]

  • 2022-06-18

認知行動療法の狭義と広義を区別しよう

認知行動療法(CBT)については、狭義と広義の2つの意味があるようです。 狭義CBT ベック博士に由来する認知再構成法(CR)。カラム法とも。自分の感情の背後にある自動思考に気づき、「認知の歪み」を修正してゆくというもの。 広義CBT 実証的に効果が確かめられた心理療法の総称。 実証的に検証してゆく […]

  • 2021-10-02

間主観アプローチ

Kojunの心理セラピーの特徴でもある「間主観的アプローチ」について書いてみます。それは、主観的と客観的のどちらでもないものとして説明されます。 主観的 一人称 I 内省・体験・内面 間主観的 二人称 we = I + you 共感・対話・内面 客観的 三人称 it 科学・論理・外面 久保隆司著『ソ […]

- protected -